保活の園見学って何するの?ポイントまとめ

 以前、保活に関する記事で園見学についてチェックリストを作ると良い、と書きました。何も考えずに行くと、いつの間にか施設見学になってしまうからです。なので、じゃあどうするの?ということで、今回は実際に私が園見学したときのリストについて書いていこうと思います。主に、

  • 子供は過ごしやすいか?
  • 親が仕事と両立しやすいか?

みたいな情報を集めるように作成したリストです。

園見学

基本情報

  • 開所時間: 営業時間内に送迎ができないと候補から外れます
  • 受入れ人数: 倍率に影響
  • 園長のスタンス: 宗教、教育方針など
  • 立地: 駐車場、家・職場・園の距離(全部回って30分が理想)、最寄駅、付近の道路の混雑具合

保育施設

  • 安全性: 落下物、SIDS対策、避難経路、以上児と未満児の区別
  • 清潔さ: 古くても清掃されているか、土足か、動物の管理など
  • 設備: 園庭の大きさ、遊具の充実度、花壇や菜園の有無

食事とおやつ

  • 食事: 主食の持参、アレルギー対応、手作りか
  • 費用: 主食費、追加料金
  • 食育: 箸の持ち方、食事の挨拶、はみがき

活動内容

日常の活動

  • 1日のスケジュール: 日課的活動の有無、昼寝の量、おやつ、運動量
  • 遊び方: おもちゃの種類、おもちゃの量、園庭遊び、散歩
  • 教育内容: リトミック、体操、英語、習字、絵本、工作

季節の活動

  • イベント: 親参加型イベントの有無、PTAの活動頻度
  • 親向け懇談会の頻度
  • 個別相談の対応状況

持ち物と物品

  • 着替え: 体操着必須か、私服OKか、(日中は上半身裸で過ごす園もあるようです)
  • オムツ: 紙か布か、持ち帰りか
  • 寝具: パジャマ、昼寝布団、簡易ベッド
  • 用品: 指定か、手作り必須か、体操着や園服の価格、追加教材等の総額

病気の対応

  • 急な病気: 常駐の園医・看護師の有無、呼び出し基準(発熱何度?)
  • アレルギー対応: 使用可能な薬の種類
  • 登園禁止の状況: 朝37.5度以上、嘔吐下痢後24時間など

標準時間外

  • 一時預かり: 兄弟の下の子などを頼めるか、料金
  • 延長: 突発的に使えるのか、料金
  • 営業スケジュール: 土日祝の営業日、長期休暇中の対応

先輩ママや近隣の口コミ

これはあったら聞いておくと良いです。どんな園なのかわかります。実際に、私も見学に行った園について、知り合いのママさんから噂で「ここ数年は悪い噂しか聞かない」と聞いていたのですが、しばらくしてTVで保育士の大量離職が報道されました。

そのほか

  • 慣らし保育の期間: 私が見学した中で最短は2日、最長は1ヶ月
  • 送迎担当者: 祖父母、親戚、ベビーシッターなど
  • 連絡帳: 毎日書くのか、内容は多いか

慣らし保育は育休をどこまでにするのかに関わってきますので、しっかり確認してください。

まとめ

ずらずらと箇条書きで書いてきましたが、特に第一子を預けるときは親も不安がいっぱいです。私が初めて預けた日は寂しさ・不安・心配など色々な感情が湧き起こりました。今は楽しく園ライフを送っている方かな、と思います。できるだけ後悔のないように、自分なりのリストを作って色んなことを確認してみてください。

保活はいつ?実際の活動の流れ!
 いつ何をどうしたら良いか、手続きやシステムが煩雑な保活。ほとんどのおうちではママ任せではないでしょうか?でも、実際にママが働き始めたらパパにも関係するとても大切なことです。ぜひパパもはじまりを保活から一緒に始めてみてください。保...
1歳の4月に保育園に預けて育休復帰した話
 子供を1歳で預けて働くとき、私は こんなに早くから預けて寂しくさせるんじゃないか? 3歳までは手元で育てた方が良いのか? みたいなことを心配していました。やっぱり保活などをしているとどうしてもそう言った顔の見えない声をネット...
タイトルとURLをコピーしました